せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

知らないことを馬鹿にすることなかれ

時々SNSで見る「〇〇すら知らない人が〜」と馬鹿にする内容を見る。おそらくそれを知らないこと自体に文句を言いたいわけでは無いと思うけど、私は胸がキュッとする。どうしてそんなに自信を持てるのか。 私は、基本的に記憶力がない。知ることも好きだし、…

字幕をつけ続けた弊害

外国語の映画を見るときに字幕をつける人は多いだろう。 私は、日本語のアニメでも字幕をつける。 通勤電車の中でアニメを見ることが多い私。 電車って、結構音が多くて、イヤホンで聴いていても正直聞き取りにくい。 ある一定の音量以上にするのは、周りの…

「お願い、話しかけないで」

「お願いだから、もう今日は話しかけないでほしい」 あまりに突然のお願いに、びっくりして相手の顔を見る。 言われているこの場所は静かにすべき図書館でもなければ、言われているタイミングも集中すべき仕事中などではない。 「お願い、ずっと話しかけられ…

良かれと思ってが生む負担

想定される反論もあるけれど、たくさんの人が読むわけではないところなので書きたい。 良かれと思って 全く負担に感じていない荷物に対する「持つよ」 動線を邪魔した上での、落としたものを拾う行為 間口の広いエレベーターでの開けるボタン押し その人の親…

手帳の土曜日欄

私の使っている手帳は、仕事や学校向けのもの。 平日はタイムスケジュールも記載できるようになっているけれど、土日はただの白紙の枠。 カレンダーで一覧になっている方はよく使っているけれど、詳細を書ける週ごとのページはあまり使いこなせていない。 そ…

早くおばさんになりたい話

20代も後半になり、若くはなくなってきた。おめぇはもう若くないんだよ!と馬鹿にされる時は、悪意を込めて「おばさん」扱いされるだろうけど、実際のところ、まだまだおばさんとするには弱い。 私は早くおばさんになりたい。 理想のおばさん 私の思うおばさ…

思っていた新婚生活と違う

結婚してから1年10ヶ月。 一応まだ新婚と読んで良い時期だと思っている。 アラサーにもなると周りもちょこちょこ結婚しはじめていて、結婚生活に付いて話題になる。 それぞれの生活があって、惚気でも愚痴でも聞くのは楽しい。 結婚を決めた頃に思い描いてい…

汚くて気になるところ

潔癖症というわけではないけれど、人よりちょっとだけ気にしすぎなところがある私。 ※トイレの話です。ご注意。 ここ、汚いよなぁ……といつも気になっているところがある。 それは、ズボンのチャックとベルト。 お手洗いの後、手を洗う前に触れるところ。 別…

例えば今日、日常が終わるとして

今日はなんかそういう予言がされている日らしい。 だからって、インフラは止まらないし、どこかで誰かが頑張ってくれていて、生活が回っている。そして、私もいつも通りの日常を送る。 そんな何かがなくたって、毎日が誰かにとっての「日常が突然終わる日」…

所有物の増減〜25年6月〜

6月の結果 個数 衣類 55 コスメ類 49 アクセサリー 28 本・漫画類 67 文房具 78 家具家電 19 雑貨 163 書類関係 97 グッズ 201 合計 757 わずかではあるものの、停滞期を超えた感じがあります。 やっと760個を切った。 今年の目標が700個以下だけど、あと半…

平日はうっすら寝不足

平日の睡眠時間の話。就寝は0時、目覚めは6時45分、起床は7時 7時間寝てるじゃんって思うけど、布団に入るのが0時だからそこからうだつく時間は寝れてないし、目覚ましの前に一度は目を覚ます。基本的に眠るのはあまり上手じゃない。 だから、毎朝なんとなく…

「お姉ちゃんなんだから」

私には2人妹がいる。三姉妹。そして、私は紛れもなく長女。4個下と12個下 私は2人と仲が良く、ぶつかりがちな妹2人も、最近は仲良くしているようで嬉しい。 私たち姉妹が仲良く過ごせてるのは、親の育て方が大きい。 もちろん、私たち自身の性格や気質もある…

有料記事始めます……!

2025年 2025年も半分が過ぎました。 上半期もちょこちょこチャレンジして、いい感じに過ごしていた。 次の新しいことでも探し始めたいところ。 そこで思い浮かんだことが一つ。 有料記事の投稿 はてなブログでもどうやら、有料記事が投稿できるらしい。 ……と…

7月ですね!上半期を軽く振り返ります。

7月になりましたね。 2025年になって、丸半年が過ぎてしまったらしいです。 恐ろしい。 今年の目標の達成度はそこそこ。 50個中6個。 あれま。 半年なのにね。 まぁ、 「プールに行く」 「イタリア語を学ぶ」(着手済み) 「一人旅行」 などなど、これからど…