せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

わーーーーい!!!!!!合格!!

今月、私の時間の自由な時間を逼迫していた、勉強タイム。ブログも書けないくらいに集中していたのだけど…… 本日で終了しました……!!! 無事にビジネス実務法務検定2級、合格✨ 75点とギリギリだったけど、そんなことなんか関係ございませぬ。 私の1ヶ月チャ…

書きたいことは山ほどあるのですが

今月は、やることリスト(そんなものは作ってないけど)に勉強が入り込み、やりたいことであるブログが追いやられている。 仕事は閑散期。 ……なのを良いことに「1ヶ月ドキドキ!ビジネス実務法務検定チャレンジ✨」を計画したら、思いの外生活を圧迫している。 …

暑いですね?

急に気温が上がった。 夏ってどうやって過ごしていたっけ。 毎年悩んでいる気がする。 昨晩は、寝る直前までクーラーをつけて、消してから眠りについた。 暑さで目が覚めたのは夜中の2時。 夫婦で同じタイミングで目を覚ます。 「暑い」 エアコンと扇風機を…

久しぶりに体重を測ったら……

なんだか最近体の動きが悪い。 以前に増して、下半身がでかい。 25歳を超えたあたりから、痩せにくい、締まりにくい体になった気がするけど、ここ最近さらに悪化している感じがする。 私はお腹より下半身に肉がつきやすいタイプなのだけど、ついにウエスト周…

「ダメだからダメ」では何も変わらない

ちょっと今日は主張強めです。 苦手な人は避けてくださいね。 (割といつものことかもだけど……?) 悲しいニュース 子育て中の親御さんが、育児の辛さに耐えかねて、子の命を奪う。 痛ましいニュースが目に入る。 個人的には、最終的な行為は良くないことだと…

オタク、仲間を作るのが難しい

まさか自分がここまでハマると思わなかった、となってからだいぶたった。 恋愛もそうだけど、好きになるとなかなか離れないタイプの私。 今「オタク」と呼ばれるほどどっぷりハマっているのは3つ。 (感覚的には2.5) SUPER EIGHT(元関ジャニ∞):2013年頃…

マウント取られた……?

マウントを取った取られた問題 ちょこちょこ話題になるけど、個人的には受け取り手の感覚次第な気がしている。 私はこれまでに「マウントを取られた」と感じたことがない。 周りの人に恵まれていることもあるだろうけど、私自身があまり人に羨ましいという感…

身長、私より大きい人たちの「15センチ違い」は誤差です。

身長152cmの私からすれば、大抵の大人は私より大きい。 正直私からすれば、160cmも175cmもあまり変わらない。 感想:私より大きいな〜 私と同じくらいの身長だと、私も私のこと小さいと思ってるから小さいな〜ってなるけど、まぁそれだけ。 160cm以上は大きい…

ご褒美か、可能性か、呪いか

自分と交わしたルールを守ろうとする時、自分自身を律するために効果的なものは何か。 ①ご褒美 よく聞くのはご褒美ではないだろうか。 ・5時間勉強したらプリン ・繁忙期を超えたらプチ旅行 ・試験に合格したら高級ディナー ・この時間を耐えたら好きなアニ…

もうすぐ誕生日なので、年齢について考えてみる

もうすぐ誕生日。 何をしようとしてまいと、1年に1回くるし、昔よりはめでたい感じはないけど、パートナーのおかげで少し特別な日。 ありがたい。 私は、周りの人に比べると年齢を重ねることはそこまで嫌だと感じていないと思う。 なんとなく好きな年齢があ…

旅行の醍醐味は食です

いろんなタイプの人がいると思うけど、私は旅は食事を1番大切にしたいタイプ。 食べるために旅行してると言っても過言ではない。 物も情報も便利に流通させられる現代。 わざわざ出向かなくても食べようと思えばありつけると思う。 だけど、私はなるべく、そ…

所有物の増減〜25年5月〜

5月の結果 個数 衣類 59 コスメ類 50 アクセサリー 27 本・漫画類 69 文房具 80 家具家電 19 雑貨 163 書類関係 97 グッズ 196 合計 760 信じられますか!!!減って増えてる!! プラマイゼロ(T ^ T) 購入物はこちら。 黒スニーカー グレーリボン WEST.「ウ…

忙しい!!

私としたことが……!! 書きたいテーマはたくさんあるのに、なかなか書く時間がない。 仕事が忙しくて……というわけではなく、やるべきこととやりたいことが多すぎて、辿り着けない。 メインは勉強。 先日書いた資格の勉強に加えて、ここ数ヶ月続けているイタ…

我が人生悔いなし?

私には戻りたい過去はない。 ま、まだ30手前。 若くはないけど、人生100年時代と考えるとまだまだ先は長い。 話を戻そう。 戻りたい過去が今のところないのは、なぜか。 嫌な思いをしまくったから? いや、そんなことはない。 そりゃ、その時々で当時の私に…

1ヶ月で取得したい〜ビジネス実務法務〜

6月か11月か。 追い込むなら6月、余裕を持って取り組むなら11月。 仕事もあるし、11月の方が良いよねって頭ではわかっていたけど、申し込み期限が迫ってきたことに焦って、そのまま申し込んでしまった。 ビジネス実務法務2級。 普段は無形商材の営業&運用を…