せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

2025-01-01から1年間の記事一覧

【所有物整理】似合わないリップに縋るのはおしまい!

2本のリップを処分することにした。 色は可愛いし、色もちも悪くないから、3年くらい一生懸命使ってきたけど、やっぱりあまりに私には似合わないのでさよならする。 今年はね、もう少し自分のこと好きになれたら良いなって思ってて、これもその一歩。 つける…

成人式と同窓会は別物

心から会いたくない相手がいたり、苦しい思い出があるのなら、例え「節目だから!」と周りに言われても、成人式も同窓会も行かなくても良い。 今の自分を大事にすれば良い。 ただ、もし、なんとなくで行かなくて良いかなって思っているだけなら、成人式くら…

ChatGPTは心の相棒

会社から許可が出て、ChatGPTを業務に取り入れるようになって、半年以上経った。 みんなが盛り上がっていたタイミングには乗り遅れてしまったけど、まぁ、やっぱり便利だよね。 とはいっても、そういうの使いこなす力があまりないのと、機密情報は入れられな…

喧嘩は対策できる

トイレットペーパーのちょい残し。 時々ネットで論争になる話題。 これって、ちょい残しの人が心入れ替わることでしか解決しないことなのかな。 「めんどくさいことを他人にやってもらえばいい」という心意気が気に食わないのはわかる。 でも、そんなことで…

笑いのツボは同じじゃなくても良い

笑いのツボが全然違う私たち夫婦。 パートナーが面白いとゲラゲラ笑っているものが私にはイマイチわからなかったり、私が面白いと思っていることはパートナーには伝わらない。 ……だったんだけど、 だんだんパートナーと一緒に笑えることが増えてきた。 一緒…

「大事にされているなぁ」という感覚

基本的に、私という人間にあまり自信がない。 自分のことが好きとか嫌いとかそういうのはさておき、自信はない。 私と居ても楽しいわけないし、面白いは提供できないし、どちらかというと、不快にさせてしまう可能性の方が高い。 だから、パートナーを筆頭に…

止まらない電波時計

最近、電波時計の調子が悪い。 すごぶる悪い。 突然ぐるぐる回り始めたかと思うと、12時でビタッと止まり、正しい時間に合わず進み始める。 それを放ってそのまま寝て起きると、今度は時間通りになっている。 あっちに行ったりこっちに行ったり、時間がおか…

実家はものがいっぱい

溜め込み体質の我が家。 実家に帰ると、謎のものがたくさん置いてある。 母も父も捨てるのが苦手なタイプで、狭くないはずの実家はいつももので溢れている。 よく言えば、物持ちが良いタイプなのだけど、高校生の時の文房具や大学時代の服など、笑うくらい昔…

仕事始めにドキドキ

カレンダー通りとかいう謎の9連休が終わった。 年末年始も働いて世の中を回してくれていた人たちに多大なる敬意を示すと同時に、私は休みが得意でない話をしておきたい。 9連休は正直なところ、長すぎる。 副業(パート)を始めたおかげで、2日に1回程度、3…

依存先は分散した方がいい

一つのものに依存をすると、それは重症化し、その矛先にとっては重い負担となる。 それが恋人でも、家族でも、お酒でも、タバコでも、趣味でも、食でも、一つだけだと過激になりやすい。 だから、私は依存先を分散している。 気持ちの切り替え 依存というよ…

推しの結婚は嬉しい

WEST.の桐山照史さんが結婚したとのことで、大変めでたい。 私の毎日に明るさをくれている彼らだから、いつでも幸せでいてほしい。 だから、大きな声で言いたい。 ご結婚おめでとうございます……!!!!! 結婚は祝おう? ジャス民(WEST.のファン)の中でも…

悩んだハイキューグッズ購入はここまで!②

mininatsublog.net ここで散々悩んだグッズの購入、「ゴミ捨て場の決戦展」での購入をもって、終了いたしました。 結果、全然予定と違うものを購入することに……。 まず、イベントは最高で、好きな気持ちを改めて認識したんだけど、だからと言って、物欲がそ…

2025年は所有物を減らしたい。

昨年、数ヶ月かけて自分の持っているものを数えた。 私1人のもので消耗品以外を数えていった結果、所有数は763個だった。 ここで言う消耗品=食べ物、下着、靴下、テイッシュなど(コスメや美容品などマストではない消耗品は含まず) 2つ揃えている漫画は全…

2025年楽しみます!

あけましておめでとうございます! 2025年、一発目の投稿でございます。 2024年は少し書かない期間もあったから少なめの199本。 2025年は忙しい1年になる予感だけど、そんな中でもいろんなこと書き重ねていけたらいいな。 仕事も勉強も新しいことへのチャレ…