せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年、色々「新しい」一年でした!

2024年もあと数時間。 せっかくなので、今年を振り返ってみようと思う。 2024年は新しいことをちょこちょこ始めたり、 やったことのないことにチャレンジしたり、 新しいものにハマったり、 良い変化の多い一年だった。 2024年前半は、正直、転職してまだ1年…

年末ギリギリ、滑り込むトイレ掃除

トイレ掃除だけ後回しにしていたら今日になってしまった。 でも、やっぱり綺麗な状態で年を越したいから、おせちを作り終わったタイミングでトイレ掃除に取り掛かる。 トイレマットを洗い、床を拭き、便器も掃除。 床は、気になった時にアルコール吹きかけて…

連休に入りましたが

12月28日から1月5日までのいわゆる「カレンダー通り」のお休み。 前職は31日まで仕事があったのと、土曜日が出勤だったので、 「カレンダー通りとは……?」 となっている。 30日まで働いても良いような気もしているけど、そうではないらしい。 2日が過ぎたけ…

ハイキューグッズ、ちょっと買ってきた!①

何度も悩んでいたグッズの購入。 先日、やっとの思いで買い物に。 売り場のハイキュー!!グッズ棚を行ったりきたりすること20分。 結局、最終的に購入したものは、最初に考えていたものとは全然違うものになった。 悩んでた時間なんだったんだ……!! と、いう…

おせち作っていくよ〜!!!

今年もおせちチャレンジ。 例年に比べて事前の買い物や下準備が疎かになってしまっているので、 今日頑張らなくてはいけない。 9品くらい作るのに、現段階で用意できているのは黒豆の1品のみ。 誰に強制されているわけでもないからね、楽しくやっていくよ。 …

年内ラストのゴミの日

先日、年内ラストの燃えるゴミの日だった。 年末年始にゴミの中で過ごしたくない、と、家中からゴミを集め、ついでに軽い掃除も済ませた。 勢いは結構大事なもので、年内ラストのゴミの日だと思うと、最近捨てるか悩んでいたものも勢よくしてられたりする。 …

仕事納めたり、納めなかったり

本業の方は本日仕事納めでしたっ! 前の会社は年末ギリギリまで忙しい仕事だったから、カレンダー通り、と呼ばれる休み方ができるのがなんだか不思議な気持ち。 とはいえ、パートで入ってるところはまだありますので、寝正月にはならないかな。 パートナーに…

さらに悩んで購入断念も……

前回、何度目かの検討をして、予約期限を過ぎてしまったグッズの話をしたけど、再検討の末買わなかったものも出てきた。 mininatsublog.net やっぱり、情報が出てすぐは「欲しい!」「可愛い!!!」ってなるけど、何度も冷静に考えると落ち着くもの。 大事…

似合わなかった!!!

3年前に買ったティアーアイライナー。 その頃、遅れてメイクにハマり出した私が、涙袋とか作れたらかっこいい!と何も考えずに買ったもの。 メイクの技術も知識もないから、正解がわからないまま使っていたけど、今回、捨てることにした。 一番は、買ってか…

長らく使って愛着もあるけど、さようなら!

長年使っていたシュシュを処分した。 多分8年選手。 大好きな紺色で、使い勝手も良かったけど、ゴム部分が弱っていたのと、今の私には似合わないのとで処分することを決めた。 さすがに愛着もあったから、ここに載せることで自分を納得させる。 青色大好きだ…

辛いなら、お湯で米とぎしてもいいんじゃない?

冷水でお米を研いだほうが良いっていうのは、一応、常識とかいうやつらしい。 「冷水で(場合によっては炊く前に氷を入れて)研ぐほうが美味しい」ということは知っていたけど、他人に干渉される程の「常識」とは思っていなかった。 どこだったか忘れたけど…

初めて使い切ったリップスティック

繰り出し型の保湿リップ。 昔から、なぜか使い切る前に失くしてしまい、最後まで使えたことがなかった。 細いから?小さいから? 理由はよくわからないけど、気がついたら失くなっていることが多い。 そんな理由で、ちょっとお高めの缶に入っているものなど…

結婚パーティへの軌跡〜要らなかったもの編〜

なるべく最小限に抑えて、そこまでたくさんの買い物はしなかったものの、それでも、「買ったのに使わなかったね」と言うものがいくつかあった。 今日はそれを記録。 1.ブーケ 当日は司会やりながら、テーブル周って、みんなと喋って、とやっていたから、ブ…

泣いて喚きたい夜もある

この前ちょっと書いたけど、二人暮らし大変だな〜と思う日は、ある。 相手が誰とかじゃなくて、自分じゃない誰かと住むってやっぱり大変だなって。 家事なんてどうでも良いんですよ。 我が家には自分の命は自分で守れる状態の大人しかいないので。 嫌ならし…

部屋が綺麗だと片付ける気になるね

良い循環は作れると思う。 超絶気分が上がっていて、テンションも気力も体力もぶち上がっていた時に、いらないもの整理して、お気に入りで部屋をまとめた。 そんな部屋はやっぱり汚しずらい。 洗濯物を畳んだたら、すぐにしまうかという気持ちになるし、寝る…

2024年大掃除〜台所シンク編〜

今日は夕飯の鍋待ち時間。 食器かごに入っている食器を片付けて、シンクからものを退ける。 ちょっと前に食器かご?は洗ったから、これはよし。 まぁ、シンクだって排水口ネット替える時とか、食器スポンジ替える時に洗っているから、そんなに大きく違うこと…

何度目かの購入検討

先日、どのグッズを買うか真剣に悩んでいる話について書いた。 mininatsublog.net 正直、今もものすごく悩んでいて、いまだに一つも決定していない。 恐ろしいことに、悩んでいる間も次々と新しいグッズの発売が発表されている。 所属している事務所が一つじ…

結婚パーティへの軌跡〜手作り編〜

ご飯とゲストに渡すものにはお金をかけた一方で、当日限りのものにはあまりお金をかけるつもりはなくて、ちょこちょこと手作りで済ませた。 今日はそのことについて。 レストランでのパーティということもあり、せっかく雰囲気のあるパーティなんだから、あ…

「やりたい」ことがいっぱいな時は

最近珍しくやりたいことがたくさんある。 好きなものへの想いが再燃しているからかもしれない。 年末だから色々頑張りたい気持ちもあって、いっぱいここに書きたいから、毎晩ブログを書き進める。 ……その横で見ているのはSUPER EIGHT(元関ジャニ∞!!!!改…

二人暮らしに飽きたなら、5年後の別居も前向きに

結婚して1年ちょっと。 私たち夫婦は、自由に生きている。 この場合の自由というのは、 既婚者だけど異性遊びが止まらない、とか、パートナーに任せて家事を全くしない、とかそういうことじゃなくて、世間の「普通」にあまり縛られていないということ。 婚約…

結婚パーティへの軌跡〜TODO編〜

前回の続き。 一旦案を出したのが、パーティ予定日から半年ちょっと前。 そこから決めること、やることを書き出して進めた。 決めることリスト 日時 場所 お店 招待する人 会費価格 招待状の出し方 引き出物 メニュー 二次会の会場 受付、司会、友人スピーチ…

趣味グッズも小さなところから見直し

最近、オタ活がすごく楽しい。 これまでエイト(現SUPER EIGHT、元関ジャニ∞です。)一筋だったところから、 2024年は、 満を持してWEST.のファンクラブに入り、 ハイキュー!!にもどハマりした。 すぐに熱が冷めるかと思いきや、 好きになると一直線タイプの…

2024年大掃除〜ガスコンロ周り壁編〜

前回、ガスコンロの掃除をしたので、今回はその周りの壁。 今回は、お米を炊いているのも待つ間。 直前に唐揚げを揚げて、最後にもうひと汚し。 残業して帰ってきても、美味しいものが食べたい。 そして、明日の自分のために、綺麗にしておきたい。 壁も、適…

ハイな夜も注意して

テンションダダ下がりの日はよくここに書いているからが、ここに書かないだけで実はその逆もある。 今日はそう、逆。 なんだかハイテンションな日。 自分でもちょっと引くくらいご機嫌で、理由もなくポジティブ。 仕事は楽しいし、 やりたいことがたくさん出…

2024年大掃除〜ガスコンロ編〜

在宅勤務の昼休み。 オタ活の一環で買ったカップ麺を昼食にする。 勝負はお湯を沸かしている時間と、カップ麺を待つ3分。 メラニンスポンジと適当な洗剤を用意していざ勝負!! その日の掃除場所はガスコンロ。 五徳を退けて、泡をかける。 魚焼きグリルは使…

結婚パーティへの軌跡〜着手編〜

結婚式ではなく、レストランパーティで 結婚した記念に何かやりたいけど、結婚式ほど目立つことはしたくない。 親族の人数に差がありすぎるから、友人だけ集めたい。 見てもらう会じゃないくて、大好きな人たちに囲まれて美味しいご飯を食べたい。 それを叶…

物欲爆発中は3回以上考える

最近はオタ活が楽しい。 楽しすぎる。 初の二次元、ハイキュー!!にハマってからの毎日、最高に楽しい。 で、二次元の恐ろしいところは、笑うくらい新しい形態、ビジュアルのグッズが出る。 毎日のように新グッズの情報が出て、どれも10種類くらい出る。 いや…

仕事で嫌なことが増えれば増えるほどお金を「使わなく」なる

私は、仕事でストレスが溜まると、 お金を使わなくなるタイプ。 パートナーには、「普通ストレス溜まると使っちゃわない?」と言われたけど、私は逆。 仕事以外で発生したストレスだと確かに使っちゃうんだけど、仕事の時だけは別なのだ。 理由は単純。 「辛…

2024年大掃除〜お風呂/洗い場編〜

今年の大掃除も分解に分解を重ねて、 ちょっとずつ進めている。 今日はお風呂の体を洗うエリア。 浴槽掃除はまた今度。 床と壁と棚を掃除。 いつもはしないシャワーヘッドもメラニンスポンジで擦る。 正直疲れてはいたけど、そこだけなら、とお風呂に入るつ…

書きたいことがいっぱい

あーだこーだ考えて、思うことが増えると、 ここに書きたくなる。 発散できるところがあるって良いね。 おしゃべり大好きマンなのに、全然話さない日とかがあるとストレス溜まるんだけど、 こうやって文章にして出せる場があるのは本当にありがたい。 そりゃ…