2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
よそはよそ。うちはうち。 「我が道を行くぜ!」タイプの私たち夫婦。 結婚2年目。 まだまだ新婚ではあるものの(あるよね?)、それなりに2人のルールや方針は確立されてきた。 我ながら自由度が高くて良い方針だなって思っているから、ちょっと書き記して…
私より奥に居た人が私を押し退けて電車から降りて行く時 信号待ちしている横を赤で渡って行く人を見た時 丁寧に片付けている横から自分の欲しいものだけ取っていく人を見た時 この「待ち時間」は一体なんだ。 そう思った時の虚無感はすごい。 少しでも他の人…
暇な時間を潰すためのゲームを教えてもらったのだけど、気がつけば時間が溶けているから怖い。 暇だしちょっとだけやるか〜と手にしたら最後、数時間消える。 難しくないし、運要素も多いけど、攻略も練る意味があるのがこのゲームの罠。 それがこちら。 god…
美容室に行く頻度:年に一回 昔から伸ばしては切って、伸ばしては切ってを繰り返している。 一度のカットで少なくとも10センチ、多い時は30センチほど切ってもらうので、いつもガラッと雰囲気が変わる。 ケチなのもあるし、イメチェンが楽しいのもある。 そん…
私は、人よりもちょっと手汗が出る。 多汗症というほどではないと思う。 垂れてくるほどじゃないから。 でも、ひどい時は手がキラキラてかてかするし、ベトベトになるからハンカチは手汗を拭くために使っている。 時期によっては、手汗で手がむくんでいるこ…
あまり強制しないタイプの企業で働いている。 上下関係は厳しくないし、意見も通りやすい。 個人の意思が尊重されている、いわゆるホワイト企業。 給料は低いけど、働く仲間重視の人にとって、素敵な会社だと思う。 仕事そのものも面白いし、私もそれなりに…
私が勤めている会社は、優しい人が多い。 多いとかのレベルじゃない。 怒っているところを見たことがない。 個人を尊重し、強みを活かしていくのが基本的な方針。 ありがたい環境だと思うと同時に、時々、このままで大丈夫かと不安になる。 私の甘いところを…
突然暑くなった。 急に夏ヅラするのはやめて欲しい。 まだまだ春でいて欲しいのに、心地よい時間はあっという間に過ぎる。一瞬。 ただ、文句を言っていても、暑さは良くならない。むしろ悪化していくことだろう。 それならば、ちょっとでも楽しいことを考え…
混んでるいる電車の中。 足を組んで座る人。 困った顔で避けながら立つ人。 怪訝な顔で見る人。 周りで気がついてる人間の気持ちは一致している。 「脚を組むのをやめなされ」 私も、乗っている間中、何か脚を組まなくてはいけない理由があるのかと考えてい…
先週もここに記録はしていないものの、1週間やんわり挨拶表現について学んだ。 mininatsublog.net 3週目は、簡単な「自己紹介」 5/12〜5/18(Week3):自己紹介 平日も、通勤電車の中で動画を見て、サイレント&マスクの中で口を動かす。 1週間もやっておい…
先日、丸4年使っていたフライパンを処分した。 4年以上か……? 大学の時から数えて2代目のフライパン。 1代目を処分した理由は、取手がガタガタになってきたから。 今回は、焦げ付きがすごくなってきたから。 ほぼ毎日自炊をする私は、5回以上はこのフライパ…
最近、ChatGPTを便利に使っている。 調べ物とか思考の整理とか。 本当に便利だし、面白い。 あ、でも、この文章は私が書いているからね。 文章を書くことは一番の楽しみであり、ストレス発散なのに、ChatGPTに譲るわけない。 そんな私の使い方はこちら。 ち…
さっき、パートナーと話をしていて発見したことがある。 私が残業をしたくない理由。 仕事が嫌いなわけでも、家に帰ってやりたいことがあるわけでもないのに、残業が嫌いな理由。 「時間を守りたいから」 これだ。 私は、時間を守らないことにものすごいスト…
前から何度か書いてきたアイブローパウダーをようやく使い切った。 記憶と記録に間違いがなければ、これを使い始めたのは約6年前。 お役目終了には十二分な時間が経ったと思う。 「眉毛も書いた方がいいらしい」 それくらいの気持ちで買ったアイブロウパウダ…
長い間一緒していたサボテンとさようならした。 メキメキ大きくなり、購入当初の面影はない。 そのお姿はこちら。 私の記憶に間違いがなければ、この子、最初は1本だった。 そう、このわらわら増えているうちの1本。 だって買ったのはダイソーだったはずだも…
ぼーっとすることがほとんどない私。 喋っているか、書いているか、考えているか。 そのどれか。 何も考えていない時間なんて、寝ているときくらいじゃないかな。 本当に頭の中がうるさい。 そして、そんな状態にものすごく疲れることが時々ある。 そんな時…
このブログを始めて3年ちょっと。 約1200の投稿をした。 ふと、全部消えたら悲しいかも……。という感情が湧いてきて、慌ててデータのバックアップ方法を調べると、意外と簡単だった。 これで、万が一このアカウントが消えてしまっても、私の書いた文章たちは…
むかーーしTwitterで見て、なぜか刺さっているツイートがある。 「部屋が綺麗な人で面白い人はいない(見たことがない)」 みたいな内容だった。 それがなぜかずっと刺さっていて。 私は自分で自分のことを面白くない人間だと自覚している。 いわゆる、「融…
私は読書感想文が好きなタイプ。 なんか毎年夏になるたびに文句を言われていて悲しいけど、私は好きな本を読んで、思ったことを思う存分かける場として楽しく使っていた。 小学6年生の時なんかは、読んだ本数冊に対して何個か書いて提出していた。 今思うと…
ここ数日、唐突に食欲がアップして、それに伴ってお腹周りがふよふよしてきた。 昨年の秋くらいからほぼ体重も体型も変わっていなかったのだけど、急に色々食べたくて仕方ない。 暖かくなってきたからかな……。 ここ1週間でなんとなく体の重さを感じるくらい…
今年のゴールデンウィークも、特にどこかへ遠出することもなく、のんびり過ごして終わった。 パートナーは強気の8連休をもぎ取っていたけど、私はカレンダー通りの4連休。 どこに出かけても人だらけだから、旅行する気にもなかなかなれず(本当はとっても行…
4月末からやる気を出したイタリア語の勉強。 開始約1週間について記録しておく。 詳しい勉強内容は以下の通り。 mininatsublog.net 4/28〜5/4(Week 1):発音&アルファベット 記録のルールはこちら。 〇=15分以上 △=5分以上 ×=できなかった 残業&夜に…
もったいない!! 今週末、結婚式に参列するからベージュのストッキングを購入してきたのだけど、タンスを整理していたら2本も出てきた。 普段ベージュのストッキングを使うことがないから、「私は持っていない」という認識が強すぎて、持っていることを忘れ…
アイブロウパウダーとアイブロウペンシルがあとちょっと! あとちょっとって思ってから2ヶ月くらい経っている気がするけど、これはもうそろそろ終わりだよね……??? ペンシルはあと3センチ程度。 もう鉛筆削りは使えないので、カッターナイフでハラハラしな…
4月の結果 個数 衣類 59 コスメ類 52 アクセサリー 26 本・漫画類 69 文房具 80 家具家電 19 雑貨 165 書類関係 97 グッズ 193 合計 760 (前月比:+4) きゃーーーー!! なんか増えてる!!!!怖い!!! 全然減らせていない&今月の結婚式参列に向けて…
あと少しで使い切れそうだと思っているコスメがいくつかある 6年以上前に買ったアイブローパウダー 6年以上前に買ったアイブローペンシル 数年前に買った100均のBBクリーム どう考えたって、少量しか入っていないし、こんなに長い期間使うものではないのに、…
フレックス制とリモートを導入していて、かつ、しっかり機能している会社。 そんなありがたい環境で働いているのに、私は毎朝、早めの時間にオフィスで始業する。 ありがたい環境のおかげで、と言う方が正しいかもしれない。 8時から8時半。 これが私の始業…