せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

仕事で嫌なことが増えれば増えるほどお金を「使わなく」なる

私は、仕事でストレスが溜まると、

お金を使わなくなるタイプ。

 

パートナーには、「普通ストレス溜まると使っちゃわない?」と言われたけど、私は逆。

仕事以外で発生したストレスだと確かに使っちゃうんだけど、仕事の時だけは別なのだ。

 

理由は単純。

「辛い思いをして稼いだお金を無駄にしたくない」

 

最近始めたパートが、悲しいことに、たったの3時間で結構なストレスを生むんだけど、それでも帰り道で半額のお惣菜とかは買わないようにしている。

3時間なんて、ほんの数千円の稼ぎ。

その帰り道に500円使うのは本当に正解だろうか。

パートをしなければ発生しなかったものに大事なお金を使ってしまうのは本末転倒。

 

どうせ使うなら、最上級に楽しいことに使いたい。

 

だから、楽しく稼ぐよりも嫌な思いをしながら稼ぐ方が私は貯められる。

良いか悪いかは別としてね。

 

幸い、逃げたくなればいつでも逃げられる状態ではある。

副業だから。

 

とはいえ、このマイナスの感情をチャラにするくらいは稼いでおきたいところ。

 

個人的には残業も同じで、残業が多くて生活が回らなくなった結果、

お金を使う、なんてことになるのも好きじゃない。

 

残業はね、自分の意思でどうにもできない環境の人が多いから仕方ないけど、自分である程度コントロールできるなら、お金を無駄遣いせずに頑張れるギリギリラインまでで抑えた方が良い。

 

今私が勤めているところは固定残業制なので、しなければしない方が良い。

だって、ちょっとでも残業すれば、時間単価が下がるから。

勿体無い。

 

前の職場では残業代が1分単位で払われていたから、少しでも残業する時は走り回っていた。

残業代分ちゃんと働かなくちゃって思っていたから、なるべく残業にならないようにしていたし、残業になったらより一層業務のスピードを上げるように。

 

今日もちょっと嫌な感じだったから、自分を励ますための投稿でした。

メンタルも体力も無理しない範囲でがんばりまーす。