なるべく最小限に抑えて、そこまでたくさんの買い物はしなかったものの、それでも、「買ったのに使わなかったね」と言うものがいくつかあった。
今日はそれを記録。
1.ブーケ
当日は司会やりながら、テーブル周って、みんなと喋って、とやっていたから、ブーケ抱えて可愛いポーズ決めている暇なんてなかった。
新郎新婦の登場、みたいなBGMに合わせて出ていくようなタイミングがあるならあっても良いと思うけど、自分たちで進めるスタイルならいらないかも?
当日新郎が居たら、ブーケも活躍したのかもしれないけど……。
2.ウェルカムリース
入り口に飾ろうと思っていたのに忘れていた。
なくても気にならなかったから、お店の外観がオシャレならなくてもよかったかも。
3.何個ものアクセサリー
結局、二十歳の時に親戚にプレゼントしてもらったちょっと良いアクセサリーをつけた。
その他やすいものを2個買ったけど、使わなかったから、まずはあるものを試してから買い物に行くのでも良いかもね。
これくらいかな?
その他そもそも用意すらしなかったもので言うと、テーブルに飾るキャンドルやお花、高砂席そのものとか、レストラン式だからこそ省いたものも多数。
会場の雰囲気とかで必要か必要じゃないか考えてみても良いかもね。
みんなオシャレしてきてくれるし、それなりに場は華やかになる!!!
後片付けも大変だし、ケチるとかじゃなくて、最低限にするのは合理的かも?
お買い物は楽しいから記念に用意するのももちろんナシじゃないけどね。