せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

2024年大掃除〜ガスコンロ周り壁編〜

前回、ガスコンロの掃除をしたので、今回はその周りの壁。

今回は、お米を炊いているのも待つ間。

 

直前に唐揚げを揚げて、最後にもうひと汚し。

残業して帰ってきても、美味しいものが食べたい。

そして、明日の自分のために、綺麗にしておきたい。

 

壁も、適当な洗剤を使う。

専用である必要はない。

油汚れが取れるものならなんでも。

 

前回の掃除でメラニンスポンジを切らしてしまったので、

泡をかけた後にラップをかけて少し置き、

それを丸めて擦る。

 

正直あまり取れないけど、最後にまた布巾で拭くので問題ない。

 

ガシガシと拭いていく。

油が飛んだガスコンロももう一度軽く拭いておく。

汚れてすぐ綺麗にするの大事。

 

壁も、普段から汚れが飛んだら拭くようにしているので、そこまでドロドロではない。

毎日掃除、とかじゃなくて、汚れたら拭く程度のズボラさはある。

キッチンペーパーをバッととって、サッと拭く。

 

今回も疲れている時間に掃除を始めたので、15分程度で終わらせる。

台所全体を集中してやったら2時間くらいかかるかもしれないけど、

毎日ちょっとずつやればめんど臭さは減る。

トータルでかかる時間は同じでも、精神的ハードルが全然違うと思う。

 

家事ってさ、どれだけめんどくさくない方法を取るかだと思ってて。

やらなくても死なないことは、無理してやらないの大事。

特に健康な大人しか住んでいない家なら、みんな自分でなんとかするからね。

 

大掃除も無理なくやってこ。