せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

趣味グッズも小さなところから見直し

最近、オタ活がすごく楽しい。

 

これまでエイト(現SUPER EIGHT、元関ジャニ∞です。)一筋だったところから、

2024年は、

満を持してWEST.のファンクラブに入り、

ハイキュー!!にもどハマりした。

 

すぐに熱が冷めるかと思いきや、

好きになると一直線タイプの私はそんなこともなく、

しっかり沼にズブズブ沈んでいっている。

 

久しぶりに物欲もばちばちで、

あれもこれも欲しくなっている今日この頃。

 

だけど、自分の部屋に置けるものには限りがある。

それに、私自身が大事に向き合えるキャパシティも。

だから、新しいものを出迎えるためには、購入ボタンをポチッとする前に、レジに並んでしまう前に、まずは自分の持ち物を整理しなくてはいけない。

 

この一年で、思い出のものとも結構さよならした。

結婚して新しい生活も始まったし、もう思い出に助けてもらうこともないかなって。

 

だから、今回はついにこれまで集めたグッズにも精査の目を向ける。

大きいものは流石に抵抗がある。

CDやDVDも、まだまだファンをやっているのに手放す意味はあまりない。

だから、まずは小さな小さな小さな一歩……

いや、ちっちゃ!!!

 

まずは7年前に買った舞台の缶バッチ。

思い出として記録するためにここに写真を残しておきたい。

たしか、初めて行った、推しの舞台だったはず。

安田章大さん主演の「俺節

 

面白かったし、舞台の迫力に感動したのは覚えている。

だからこそ、グッズとして残さなくても大丈夫かなって。

見直しにもなる

缶バッチって、可愛いから買いたくなるんだけど、結局使い所見つからないことがほとんど。

今超絶悩んでいるハイキュー!!のグッズでも、缶バッチの購入を検討しているけど、どこに使うか考えてから買った方が良いなと少し思った。

せめて、どこに飾るか、くらいは考えておいた方が良い。

 

後生大事に奥底に眠らせておくための買い物は流石にもったいなさすぎる。

ハイキュー!!ほど次から次へとグッズが出るものにハマったのは初めてだけど、エイターとしてのオタク歴は10年ほどある。

しっかり活かして、オタ活を楽しみたいところ。