2月の振り返り
2月は本当にあっという間に過ぎていった。
たった3日程度少ないだけでこんなにすぐに終わるんだな、と毎年驚いている気がする。
2月は、仕事が忙しかったり、精神的に疲れることが多かったりして、ほとんどものを買わなかった。
買いに行ったり、選んだりする元気が全く湧かなかった。
家計簿を見てみても、ほとんどが食材の買い出しで、それも1週間に一度くらいで、お金を使う日がかなり少なかったように思う。
2023年2月所有物の出入り
そんな2月の結果はこんな感じ。
・手に入れたもの:9個
・手放したもの:25個
手に入れたものは、必要なものメイン。
ブログにも書いたように、シャーペンを買ったりした。
後は、ちょっと浮かれて買った雑誌とそれについていた付録でこの数だ。
手放したものは、消耗品、壊れているものが中心だ。
中途半端に残っていた可愛らしいメモ帳を仕事用のメモに使って使い切ったり、壊れているから使えないけど捨てられていなかったものを捨てたりした。
本当に細々したものばかり。
布類は、最後にしっかり掃除に使って、気持ちよく処分した。
一つ、ちょっと申し訳なかったのはマニキュア。
大学時代にどハマりして百均とかで安くで手に入れたものが、かなり劣化してドロドロになっていた。それに、絶対に使わないような色もあって、申し訳ないけど捨ててしまった。
使い切るのが難しいものではあるけれど、もう少し役割を果たしてあげられたんじゃないかと思う。
まぁ、あの時のワクワク感をくれたことに感謝してさよならだ。
最近は引越し準備にハマっている。
そんな予定は今のところないのだけど、いつあるかわからない転勤のためにとっておいた段ボールに少しずつものを詰めている。
ものの見直しになって、なかなか良い。
なるべく捨てずに、使い切る。
買い物はしっかり吟味してから。
このルールをしっかり守って、今月も楽しんでいきたい。