なんだかCMみたいな見出しになってしまったが、回しもんでもなんでもなくて、私のライフハックのお話。
大学で一人暮らしをするようになって、一人暮らし同士の話題に上がるのは「おすすめのコスメ」ではなく「おすすめの日用品」だった。
その中で、勧めてもらってからずっと使い続けているものがある。
それがこちら。
暗い洗面所で撮ったのでなんとも薄暗い写真になってしまったが、みんなもみたことがあるのではないかと思う。
スーパーやドラッグストアで売っている。
トイレ掃除はめんどくさい。
「トイレの神様」を聴くと、ちゃんとやった方がいいんだろなぁなんて思うけど、めんどくさい。
でも、汚いトイレは使いたくない。
大学生になりたて、日用品を揃える時に絶対に買わないと決めていたものがある。それは、トイレブラシ。学校のトイレ掃除なんかはあのザクザクのトイレブラシを使うが、あれがどうにも嫌いだった。
ずっと湿っていて不衛生だし、あんなに硬いとトイレを傷つけているように思えてならない。
そう思った私は、薄手の使い捨て手袋をつけて、メラニンスポンジで便器を掃除していた。
でも、手間がすごい。
気合を入れないとできないし、若干潔癖気味の私は、お風呂前にしかやりたくない。
当然、便器を掃除する機会は減る。
そんな時に友人に勧められたのがドメスト。
ひと回しかけるだけで、黒ずみもあれもこれも全部綺麗さっぱり無くなるのだ。
匂いもなくなる。
髪の毛をも溶かすと言われているほどなので、どんな汚れもイチコロだ。
大学の時に買っていた時は、98円ほどだったのだが、最近は値上げしたのか、たまたまあの頃使っていたスーパーが安売りだったのか、198円にまで値上がりしていた。
基本的にケチな私は、そんなに高くなっていたら使うのをやめる。
実際、一度ドンキの98円のものに乗り換えた。
だが、またこれに戻ってきた。
だって、洗浄力がまるで違うのだもの。
ドンキで買ったものは、なんとなくは汚れが落ちているものの、「綺麗になった!」感が薄い。
それに、粘度が低いからすぐに流れ落ちてしまって、縁の方の汚れが取れない。
安いのでそんなもんだと思うが、私が求めているのは「こすらず完璧に綺麗」だ。
かける、流す。
これだけで綺麗になるのだから本当にすごい。
以前実家に帰った時も、サボったリングが見えてきているトイレに使ってみたが、見違えるほど綺麗になっていた。
女神様になりたい気持ちが薄い人にとっては、トイレ掃除は手を抜きたいところだろう。
手を抜いたって、綺麗にしていれば小女神くらいにはなれるはず。
ドメスト、手間要らずです。
トイレブラシともおさらばして、これ一本。
「トイレ掃除めんどくさい!」そんな人にぜひ試してもらいたい。
家事なんて手を抜いてなんぼ!!!!