せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

【ズボラレシピ】炊飯器でズボラに黒豆

 

もうすぐ1年が終わる。

ということは!!!おせちの季節!!!!!

 

ここ4年ほどは力試しの意味を込めて小さなおせちを作っている。

学生の頃も今も、年末は忙しい時期だけど、隙間時間を使って作るのが楽しいのだ。

 

ズボラな私はノートへの記録を忘れて、毎年手抜きレシピを忘れてしまうのでここに残していこうと思う。

途中、豆に水分を吸わせる待ち時間があるから、やらなきゃいけないことを少し残した状態で始めてね……!

 

1.鍋に水と調味料を入れて沸騰させる

使う調味料は以下の通り。

 

・水:作りたい黒豆がかぶるくらいの量

・醤油:ひと回し

・塩:小さじ1くらい

重曹:小さじ1くらい

・砂糖:黒豆と同じくらい

 

沸騰だって大体で良い。砂糖を溶かすのが目的。

炊飯器に入れた時点で足りなければ足せばいいから、大雑把な分量で。

知識としては知っていたけど、今回初めて重曹を使った。

豆を柔らかくしてくれて感動したので、ズボラさんもこれは用意するのがおすすめだ。

重曹すら用意せずに作ってみるのは私くらいなのかな……)

 

2.軽く洗った黒豆と1で作った調味液を炊飯器へGO

ざるに黒豆を入れて軽く洗う。

豆に傷が付いたら割れやすくなるので、そっと軽く。ま、洗わなくても死にやせん。

今回私は250gの黒豆を使用。

3合炊きの炊飯器の3合のところまで調味液を入れるとちょうど豆が浸るくらいだった。

しっかり浸って入れば問題ない。

炊飯器だからこげこげになる心配も鍋に比べたらないし、神経質になることはない。(鍋で作った時は、作っていることを忘れて焦がした)

 

3.ちょっと長いけど3時間ほど放置

豆に水分を吸わせる時間。

豆が膨らんできていればそれでOKなんだけど、まぁ、3時間くらい待てばいいかなって感じ。

寝る前に仕込んで、仕上げを起きてからやるのでも問題なし。

待ってるなんてせっかちな私には耐えられないので、お風呂に入ったり、ブログを書いたり、寝る前にやるべきことを済ませておく。

 

4.「おかゆモード」で炊く

あとはおかゆモードにセットして、待つだけ!

待つだけ……!!!!

 

5.冷ましたら完成!



+α甘さが足りない時は……

炊き上がったら冷まして味見。

ちょっと甘さが足りないな、もう少し柔らかくしたいな、って時は、豆が浸るくらいの水と気持ち多めの砂糖を足して、もう一度おかゆモード。

 

鍋に移して炊き直すのもいいけど、鍋は火が強くなりがちだからズボラさんにはおすすめしない。

炊飯器に身を委ねる。

 

 

今年も短い時間で時間をかけずにちゃちゃっと作ったけれど、これまでで一番良い出来だった。

重曹様様だ。

 

おせち完成させるのが楽しみだなぁ……!!!