鶏肉は便利だ。
栄養豊富だし、いろんな料理に合うし、ボリュームあるし、安い。
そして何より美味しい。
一人暮らしを始めてから、いや、高校でお弁当を作るようになってから、とてもお世話になっている。
そんな私には鶏肉に対する悩みは一つある。
それは
「もも肉とむね肉、どっちがどっちか覚えられないこと」
信じられるだろうか。
高校から考えれば料理歴9年、一人暮らしを始めてからでいえば自炊歴6年目の私が、いまだにどっちがどっちだったか覚えられないのだ。
違いがわからないわけではない。
見た目も質感も味も使う料理も全然違う。
値段も違う。
目の前にそれがあれば使い分けることは私にとっても容易だ。
それなのに、それなのに、どうしても名前が覚えられない。
人にレシピを話すときなど、毎回毎回わからなくなってこっそり調べている。
人間の女性で考えてしまうからかもしれない。
もも肉というと引き締まった脂肪の少ない感じをイメージし、むね肉というとふくよかな脂肪の多いものをイメージする。
でも、実際は逆なのだ。
で、今度は逆だから……と正しく覚え始めると、逆と思っているものが正しくて……とどんどんこんがらがっていくのだ。
あまりの記憶力の弱さに呆れるばかり。
普段料理をしない人ならまだしも、料理が好きなのにこれだから悲しい。
もともと、物をイメージで覚えていくタイプなのだが、こうやってイメージが先行してしまう時の覚えられなさはひどい。
今日は美味しいむね……もも肉で蕎麦を作った。
ごちゃごちゃ悩まずにストレートに話せる日がくるといいのだけど……。