大好きな人に対しても、せっかちが故にイライラすることが多くて悲しい。
私は、基本的になんでも事前事前に済ますタイプだ。
先が見えないのがとっても怖い、というそれだけの理由。
締切の一週間前には9割終わっているし、恋人の誕生日なんかは半年前から企画し始める。
なんなら、必ず来るとわかっていることだから、1年かけて積立をする。
転職を心に決めて、内定がもらえるまでの間にすでに荷物は段ボールに詰め始めていたし、引越しの1ヶ月前には8割がた準備が終わっていた。
5〜10年後くらいに可能性がある妹たちの結婚に合わせてご祝儀の積み立てもするし、あるかわからない友人スピーチに思いを馳せたりもする。
最後のはさておき、事前にあらかた済ませておかなければ気が済まない私からすれば、本番や当日、締切直前に時間がなくてバタバタする人の気持ちは正直わからない。
そんなに楽しみじゃないし、大事でもないんだろうな、と思ってしまう。
段取りよく進めるのが苦手なんだろうな、と頭ではわかっていてもイラッとしてしまうから悲しい。
どう考えても、私がイライラする必要はないのだけど、せっかちを拗らしているから難しい。
準備8割本番2割の私にとって、のんびりさんたちは、何が楽しいのかわからない。
でも、きっと「今」が楽しいんだと思う。
せっかちすぎて人生損しているよな、と。
せっかちってどうやったら治るのかな。