4月末からやる気を出したイタリア語の勉強。
開始約1週間について記録しておく。
詳しい勉強内容は以下の通り。
4/28〜5/4(Week 1):発音&アルファベット
記録のルールはこちら。
〇=15分以上 △=5分以上 ×=できなかった
残業&夜に予定があった日はできなかったけど、ChatGPTには週に4日くらいできると良いねってことで予定を組んでもらったので特に問題なし。
1週目はそこまで難しくない内容で、発音とアルファベットだけ。
難しくないと言っても、発音を理解するにはもう少しかかりそう。
英語も苦手な私は、正直英語の発音パターンもイマイチわかっていないから、ここまでちゃんと勉強している言語は初めてかも。
イタリア人が丁寧に説明してくれている陽気な動画とオペラ歌手の方(某有名ゲームを作った方に話し方がそっくりだから見てみて欲しい)の動画を参考にした。
どちらもすごくわかりやすいし、動画の長さもちょうど良くて助かっている。
動画探しは、ChatGPTから良いものが出なかったので自分で調べたもの。
ChatGPTに聞いたら、存在しない動画を教えられたり、英語でイタリア語を学ぶ動画を勧められたり、ちょうど良い長さもなかなかなく……。
私の指示が悪いのもあるとは思うけど、自分の好みもあるから自分で探すのが良いかも。
知ったことは家でパートナーに伝えることでアウトプットも行う。
記憶力ポンコツだから、入れるだけじゃ覚えられない。
誰かに説明するのが一番良いよね。
Week 2は挨拶とのことなので、ちょっと楽しみ。
ゆるゆる続けていきたい。