せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

決まりきった朝の動き

人はそれをルーティンと呼ぶのかもしれない。

でも、私のそれはそんな優雅なイメージのものではない。

一つでも乱れると忘れ物をしたり、そもそもするのを忘れたり、時間ギリギリになったりする。もはやタイムアタック

 

朝、私に与えられている時間は30分

もっと早く起きる選択肢もあるけど、6時間半は寝たい。これが私がご機嫌で居られるギリギリラインだと思う。これは譲れない。

 

だから、動きでカバーしていく。

決まった細かい動きがたくさんある。

今や無意識の領域だけど、全ての順番に意味がある。

 

洗面台に向かったら1番にヘアアイロンの電源をつける

→温め待ちを無駄にしたくない

 

顔を洗ったら化粧水を塗ってすぐに歯磨き

 

歯磨きしたら乳液

→乳液塗ってからにすると濡れた時に手がベタつくから

 

前髪を整えたら化粧

→乳液を少し乾かしたいから間をおく

 

順番通りにやらないと、無駄に待ったりやりにくくなったりする。

 

休日なら気にしないけど、平日は1分だって無駄にできない。

早めに起き上がれた日は一本早い電車に乗りたい。

だから、早く起きてもこのバタバタは変わらず。

せっかちな私のせっかちな朝。