家事に好き嫌いってある?
得手不得手ではなく、好き嫌い。
私は、ある。
料理、皿洗いは好き。
洗濯物を干すのは好きじゃない。
基本的に家事をするのは私だから、あんまり好きじゃない家事で気持ち下がるの勿体無いから、相談して部屋につける頑丈な突っ張り棒を買った。
ベランダが小さすぎるから基本的には部屋干しなんだけど、低い洗濯物干し竿を部屋の真ん中にずっと置いている感じが嫌で、せめて宙に浮かせておきたいとのことで購入を相談。
(2人の共同財布から出したかったから相談しただけで、収支管理されてるわけじゃないよ)
買ってまだちょっとしか使っていないけど、かなり良い。
部屋が広く使えるし、洗濯物一つ一つも離して置けるから乾きやすい。
私の身長で見るとちょっと位置が高いのが難点だけど、届かないわけでないから許容範囲。
洗濯物を干すのが好きじゃない理由は、
・重い
・高い
・同時に他のことができない
→料理だと煮ている間とか別のことができる
・バランスとか考えるのがだるい
とかだから、ほぼ何も解決していないんだけど、広さが確保された分、考えるべきことが減っていい感じ。
部屋のすっきりさも気持ち上がる。
こんなさ、プラスαのための買い物を2人の財布からするのって、ちょっと申し訳ない気もするけど、まぁ、家事負担は私の方が多いし……さ!
良い買い物でした〜!
はっぴ〜!!!