せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

「ソロ活女子のススメ」羨望と欲望と

先日からAmazonプライムでテレ東オンデマンドの

「ソロ活女子のススメ」を見ている。

 

1話20分程度で見やすいし、テンポも良くて気持ち良い。

江口のりこさん、1人で楽しんでいる顔が素敵。

1人の時間

私も1人で過ごすのは苦手じゃない。

むしろその方が安心するかも。

 

一人暮らしの時も好きに過ごしていたから、いわゆる「ソロ」で楽しむものの多くは経験している。

 

 

カラオケ

映画

回転寿司

温泉

焼肉(食べ放題)

国内旅行

ドライブ

しゃぶしゃぶ(食べ放題)

ライブ

 

……などなど

食べるのばっかりだね。

やりたい!とせっかちが相まって1人でやることになった感じ。

結構色々試したと思ってたんだけど、まだまだ1人で楽しめそうなものってたくさんあるのね。

 

このオンデマンドを見ていると、好奇心がむくむくと顔を出す。

不向きな要素もある

こういうところでワクワクするくせに、1人の時間の過ごし方が上手かと言われるとそうでもない。

 

多分、

「アウトプット」が少ないから。

 

頭の中がいつもやかましいから、1人のインプットばかりの時間は結構難しい。

何か話したくてしょうがなくなる。

 

1人の食事も、「おいしい」にせっかく向き合える時間なのに、あ、美味しい、とか何が入っているのかな、と感情が出てくるから出したくなる。

 

それを止めるためにスマホを触っちゃったりして……

でもそれって勿体無いじゃん?

せっかく素敵なものが目の前にあるのに。

 

なんか上手にその時間を使えず、何回やってもいつもソワソワしている気がする。

 

とはいえ、良い時間であることは間違いない。

いつもより空気が澄んで感じたり、いつもなら気が付かない景色に気がついたり、いつも聞こえない音が聞こえたり。

 

たまには1人時間も良いよね。

 

#ソロ活

#1人時間

#20代OL