せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

悩んだハイキューグッズ購入はここまで!②

 

mininatsublog.net

ここで散々悩んだグッズの購入、「ゴミ捨て場の決戦展」での購入をもって、終了いたしました。

 

結果、全然予定と違うものを購入することに……。

 

まず、イベントは最高で、好きな気持ちを改めて認識したんだけど、だからと言って、物欲がその場で爆発することはなく、結構冷静な買い物をした。

 

買ったものは下記の通り。

  • ランダムスナップカード(3枚入り)×2
  • クリアポスター
  • ステッカー

合計金額は2,350円

 

初めは、ランダムの缶バッジなんかも買おうと思っていたし、その場で良い感じだったらアクスタも買おうと思っていたんだけど、実際に手に取ってみて、飾るイメージとかした時に、「立体じゃない方がいいな……」という結論になった。

 

ステッカーだったら、スマホのクリアケースの中に入れて置けるし、手帳にも忍ばせられる。

ポスターも早速冷蔵庫に鎮座している。

 

当初悩んでいた分を全て購入すると約15,000円だったので、最終4,700円とだいぶ抑えた感じがする。

物欲を落ち着かせるコツ

物欲大爆発中の時は、やっぱりネットでポチらないのが一番だなと思った。

買い物をしているその場所での楽しい「体験」もセットの方が価値も上がるので、なるべく手に取って考えたいところ。

 

普段から物欲の強い人だとなんら参考にならないだろうけど、私の買い物欲を抑える方法はこんな感じ。

  1. 欲しくなってから3回は悩む
  2. 悩む時は時間帯を変えて
  3. 手に入った後のことを真剣に考える(どこに飾るか、など)
  4. 1ヶ月以上置く
  5. 締切を忘れる(予約締め切りが近いと慌てて買うから。逃したらそれくらいの欲しい度合いだったという話)
  6. なるべく実際のショップで買う

 

……とは言っても、今回はちょっと奮発している。

嵩張らないものだから良いよね、とちょっと自分に甘くなっている自覚ありでございます。

まぁ、それもあるよね、年末年始だし。

 

年末年始はお買い物の機会も多いだろうから、「使わないもの買っちゃった〜!」にならないように、より一層慎重になりたいところ。

 

今年も、大好きなものだけに囲まれる生活を目指して、自分の買い物とも丁寧に向き合っていきたい。