最近甘いものをストレス発散に食べまくっている私。
運良く、体重や肌にはまだ現れていないけれど、このままだと確実に体調を崩す。
甘いものがダメってわけではないけれど、こんなふうに、ネガティブな気持ちで食べるのはメンタル的にもよくない。
そんなわけで、この砂糖中毒気味の毎日から抜け出すための第一歩。
まずは、1日だけ、お菓子ゼロに。
お家にも職場にも甘いものは置いているから、食べようかと思ってしまいがちだけど、その分食事で大好きなお肉をしっかりめに食べることで気持ちを落ち着かせた。
お肉ならタンパク質も豊富だし、悪いことはない。
夕飯はこんな感じ。
本当はタッパーから食べるのは好きじゃないけれど、お疲れなのでそのまま。
いつもならアボカドはちょっとずつ食べるのだけど、今日は贅沢に1個分を食卓に出す。
醤油をつけて、刺身のように。
後は失敗した卵焼き。
しっかりと、品目多めに用意したら、そこまで甘いもの欲が湧かず、無事に歯磨きにたどり着けた。
歯磨きをすればこっちのもん。
磨いた後は何も食べたくないじゃない?
ずっと食べない、だとしんどいけれど、これくらいならなんとかやっていけそう。
また甘いものゼロの日を作って調整していこう。
(砂糖ゼロは厳しけど、甘いもの、ならなんとかやれそうだしさ)